31 Aug 2016
便利グッズがあればお風呂はもっと楽々! 生まれたての赤ちゃんであればお風呂は沐浴、1ヶ月もするとベビーバスを卒業し、パパママと一緒にお風呂に入るようになります。新生児のベビー時期も、一緒におふろに入るようになってからも、なかなかスムーズに行かないのが赤ちゃんとのバスタイム。 そこで活用したい…
30 Aug 2016
マザーズバッグって何?ふつうのバッグとどう違うの?? 赤ちゃんと一緒のお出かけでは、おむつの替えに哺乳瓶、ミルク&ミルク用のお湯を入れたポットに絵本など、荷物が増えてしまいます。そのため、普通のバッグ以上に、高い機能性が求められるのです。マザーズバッグは、ママの立場に立って作られているバッグで、赤…
28 Jul 2016
赤ちゃん水着の選び方は? ベビー水着を選ぶとき、どのように選ぶべきか、初めての方は迷ってしまいますよね。 注意するポイントとして ・おむつが交換しやすいように着脱がしやすいこと ・サイズに余裕がありすぎないこと ・夏は日差しが強いのでできるだけ日焼けをしないようなタイプにすること ・伸縮…
27 Jul 2016
男の子の赤ちゃん水着の選び方やサイズは? Tシャツもズボンも、時には下着も、ママがベビーの服を選ぶときのポイントは「かわいさ」「丈夫さ」そして「コストパフォーマンスの高さ」ではありませんか? プチプラなものを見つけると嬉しくなりますが、水着選びに関してはこのお買い物の法則だけでは、不十分かもしれま…
26 Jul 2016
知育のおもちゃってどんな種類があるの?? 子どもが生まれたら、かわいいお子さんにあれもこれもとおもちゃを買ってあげたくなりますよね。。 おもちゃ屋さんに行くとたくさんの商品が並んでいるのでどれを選んだら良いか迷ってしまいます、近年特に人気なのが知育のおもちゃです。 子どもが楽しく遊べて知育もで…
25 Jul 2016
ゆりかごのようにゆらゆらと揺れるベビーバウンサーは、赤ちゃんを寝かしつけたいときや、ちょっとお母さんが用事をしたいときにも便利なアイテムとして、人気です!しかし、商品はいろんなタイプのものがあり、どれにすべきか迷ってしまいますよね。今回は、口コミでも人気のアイテムをランキング形式でご紹介します。 …
14 Jul 2016
赤ちゃんがお出かけできるようになったら、ベビーカーは必需品ですが、種類やメーカーがたくさんあり、どれにすべきかお悩みの方もいるのでは?今回はベビーカーの種類の違いやおすすめのベビーカーをご紹介します。 A型・B型・AB型・バギータイプ!コンパクトなのはどれ?それぞれの違いは? ベビーカーは大きく…
13 May 2016
女性の体に良いと言われている葉酸サプリ。しかし、いざ購入するとなると「どれがいいの?」「本当に効くの?」「安全なの!?」といろいろ不安になるものですよね。 今回は、正しい葉酸サプリの選び方やおすすめの商品、サプリの効果などについて詳しく解説します! 安全で効果があるサプリの選び方 ◆ポイント①…
1 Mar 2016
「イクメン」や「男性の育休」についてメディアでも頻繁に取り上げられるようになった今日、多くの方が「男は仕事、女は家事・育児」というこれまでの考え方が変化し始めていることを感じているのではないでしょうか。 ところが、一方では「子育ての孤立化」や「育児ストレス」などママたちが抱える問題も大きくなっ…
19 Feb 2016
近年、問題になっている「子どもの貧困化」。 山形大学の戸室健作准教授の調査では、生活保護費以下の収入で暮らす子育て世帯がこの20年で倍の10%以上になったと判明しています。 問題の背景としては、 ①シングルマザー・シングルファザーの増加 ②非正規雇用の増加 ③税制・社会保障の問題 …
保健師・赤ちゃん発達アドバイザー
佐藤 千穂美
ウェディングアドバイザー
有賀 明美
【子育て貧困世帯】子どものためにパパ・ママが知っておきたい育児支援まとめ
近年、問題になっている「子どもの貧困化」。 子どものために今、何ができるのでしょうか。
今回は、「子どもの貧困化」が進む今だからこそパパ・ママに知ってほしい育児支援やサービスについてご紹介します。
ひな祭りのイベント2016!親子で思いっきり楽しめる場所16選!【全国版】
【全国イクメン調査!】パパ・ママ200人に聞いた「男性の育児」に関するアンケート結果
子どもとの会話で悩んでいる人へのアドバイス。どんな話題でどう話しかけたらいい?イライラした時は?