妊娠初期に流産しないための注意点!前兆の症状や予防法は?


image2

妊娠初期の流産はどれくらいの確率で起こる?原因は?

流産とは「妊娠22週未満の妊娠中絶」をいいます。
その中でも、流産をする時期によって呼び方が異なり、妊娠12週未満を「早期流産」妊娠12週以降を「後期流産」といいます。流産は全妊娠の7~15%にみられると言われています。その流産のうちの80~90%が「早期流産」で、その残りが「後期流産」といわれます。流産の原因は染色体の異常、多胎妊娠、母体の子宮の異常などその他にも色々な原因があります。中でも、早期流産では染色体異常が原因であることが多いといわれています。

妊娠初期の妊婦さんが生活の中で注意するべき点は?

◆移動手段について

妊娠初期は、まだお腹も目立っていないため、自転車に乗られる方も多いと思いますが自転車の振動は子宮にダイレクトに伝わります。転倒のリスクもあるため、道が舗装されていないところは、下りて押すなど気を付けましょう。

◆冷え性

妊娠初期は体温が上昇するため、暑さを感じやすい人もいますが、下半身はできるだけ温めるようにしましょう。半身浴などを行うことでリラックス効果も期待できます。下半身の冷えは、子宮の収縮を促してしまう危険があり、注意が必要です。

◆性生活

妊娠初期は、胎盤も完成しておらず、安定しない時期ではあります。パートナーシップとして、性生活はとても大切なものであると思いますが、体位などの工夫が必要になってきます。パートナーの協力も得て、健全な性生活を送りましょう。また、出血や下腹部痛があれば、中止してください。shutterstock_104963891

流産しないか不安な人におすすめの予防法って?

妊娠初期は、つわりや眠気などマイナートラブルもつきもので、精神的にも不安定になりやすい時期です。ストレスは、お腹の張りの大敵となります。妊娠がわかってから安定期に入るまでは、ゆったりと過ごすことをおすすめします。
また、赤ちゃんに声をかけるための「胎児ネーム」をつけるなど、意識的に胎児と会話するイメージを持ちましょう。そうすることで、不安感は和らぎます。shutterstock_115408207

流産の前兆症状!出血や腹痛があるときは危険なサインなの??

◆出血

妊娠初期の出血にはご注意ください。妊娠初期の出血の原因としては、進行流産、不全流産、切迫流産などがあります。妊娠初期の出血は有効な治療法がほとんどありません。出血があれば、必ず病院を受診してください。胎児の心拍があり、出血が減っていれば切迫流産と診断され、妊娠継続が可能な場合があります。この場合は、自宅安静もしくは、入院管理となるでしょう。一方、胎児心拍があっても、出血が止まらず流産に移行してしまう進行流産や、子宮内で胎児が死亡している稽留流産は、胎児および付属物が子宮内に残っている場合に流産手術を行うことになります。

◆下腹部痛

妊娠初期は、軽度の下腹部痛を伴うことがあります。そういうときは、無理をせず安静にしてください。また、強い痛みがあるときは、流産に移行してしまう危険性があるので病院受診をしましょう。

◆発熱

発熱がある場合は絨毛膜羊膜炎の可能性があります。これは膣から、子宮内に炎症を起こす感染症です。ひどい場合は、胎児感染を起こし、妊娠継続ができなくなる可能性があります。これを予防するには、陰部を清潔な状態に保つ必要があるため、定期的に清潔な下着にはき替えることをおすすめします。また、おりものシートは、蒸れてしまったり、香がついたり添加物が多いのであまりおすすめしていません。気になるのであれば、布ナプキンを使用するようにしましょう。

流産する前はつわりや基礎体温に変化はある??

妊娠初期は通常体温が上昇しますが、これは妊娠黄体ホルモンが作用しているためです。このホルモンには、妊娠維持の役割がありますが、胎盤ができあがる妊娠15週くらいまでしか作用しないため、これ以降体温も下がってくるのが一般的です。

ですから、本来体温が上昇する妊娠15週までに体温が低下した場合、妊娠黄体の役割が機能していないということになり、妊娠の維持が難しいであろうと予測されます。
少し体温が低下したくらいでは心配はいりませんが、出血や下腹部痛が出現してくるようであれば、できるだけ安静にしましょう。それでも、症状がおさまらなければ、病院受診が必要となります。

shutterstock_242605918

流産を経験された方に伝えたいこと

流産を引き起こしてしまうと、多くのお母さんは自分の何がわるかったのかと責める傾向がとても強いです。しかし、妊娠初期の流産は染色体異常であることが多く、母体に原因は全くないということを頭に入れておいてください。また、天に還った赤ちゃんたちは、意味がありお母さんのものへやってきました。そして、短い時間ですがお母さんのお腹の中で過ごしてくれたことにもきっと大きな意味があります。どうか、流産を経験したお母さんは自分を責めないでいただきたいと思います。

また、流産を経て妊娠されたという方は喜びの反面、不安も大きいことと思います。妊娠期の精神低ストレスは、私たちが思っている以上に子宮内環境に影響します。どうか、不安を最小限にし穏やかに過ごすことを心掛けてください。

まとめ

流産の可能性は全妊娠の7~15%程度で、その中の80~90%が12週未満の流産です。また、妊娠初期の流産は、母体因子より胎児因子が多いことを覚えておきましょう。流産の兆候は、出血や下腹部痛で始まることが多いので、そのような場合は安静にし、すぐに病院受診をすることをおすすめします。

広告

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

注目の専門家

注目の専門家

保健師・赤ちゃん発達アドバイザー

佐藤 千穂美

今週のピックアッププロフェッショナル

今週のピックアッププロフェッショナル

ウェディングアドバイザー

有賀 明美

プロフェッショナル一覧

プロフェッショナル募集

» 続きを読む

ピックアップ記事

ピックアップ記事

【子育て貧困世帯】子どものためにパパ・ママが知っておきたい育児支援まとめ


近年、問題になっている「子どもの貧困化」。
子どものために今、何ができるのでしょうか。

今回は、「子どもの貧困化」が進む今だからこそパパ・ママに知ってほしい育児支援やサービスについてご紹介します。

広告
モバイル